〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-27 ファラン天満橋6F
   
  TEL/FAX 06-6809-3143
j.Podエンジニアリング
| 特許権・商標権 | 
註 ; j.Podの特許権、j.Podの商標権はJohn CA Barr、株式会社鴻池組、トリスミ集成材株式会社、国立大学法人京都大学が所有しています。
具体的にはj.Pod工法協会員の協力を得て、工法の開発・確立、技術基準書・特記仕様書の発行、特許権・商標権使用許諾書の発行、特許権管理などを行っています。
| 技術開発の経緯 | 
| 2003年 6月 | 2003年度日本建築学会技術部門設計競技にj.Podの基本的アイデアを応募し入選 | 
|        7月 | 
        第1次特許出願(2004.4特許成立) 「リブフレーム構造体の建設方法及びそのリブフレーム構造体」(出願者;J.Barr、鴻池組、トリスミ集成材)  | 
      
| 2004年 2月 | j.Podの商標登録出願(2004.11商標登録・商標権者;J.Barr、鴻池組、トリスミ集成材) | 
| 2005年 4月 | 京都大学構内にモデル建物2棟が完成 | 
| 10月 | 京都大学に特許権の一部、j.Pod商標権の一部を移管 特許出願(2007.6特許成立)「耐震構造体の製作方法および耐震構造体」(出願者;J.Barr、鴻池組、トリスミ集成材、京都大学)  | 
      
| 2007年 1月 | 有限責任事業組合j.Podエンジニアリングを設立 特許権者4者との合意にもとづき、有限責任事業組合j.podエンジニアリングを設立し特許権者と「j.Pod関連特許実施許諾契約」を締結。  | 
      
| 2008年 10月 | j.Pod工法協会発足 |